イベント・ワークショップ

あそびの会・ごはん会・パソコン教室

☆学校に行きづらい子どものいる保護者の会【親の会】

対象:学校に行きづらいお子さんがいる保護者の方なら、フリースクール、教育支援センター、その他、所属に関わらずご参加ください。

日時:不定期開催・公式LINE・Instagramでお知らせします

参加費:ドネーション(寄付)

・連絡不要・時間内出入り自由・お子さん連れオッケー


☆あそびの会

日時:公式LINEでお知らせします

場所:体育館、他

対象:学校に行きづらい子と保護者

参加費:無料

内容:卓球・バドミントン・ボール遊び・かけっこ・縄跳びなど

各自、好きな遊びをして自由に過ごします


小さな地域食堂「みんなでつくるごはん会」

日時:Instagramや公式LINEでお知らせします

場所:あそびばうなぎ

内容:フリースクールの子どもたちと一緒にご飯をつくり、みんなで食べる「ごはん会」

対象:どなたでもご参加できます

定員:10名・事前連絡制

参加費:こども無料・おとな300円


学校に行きづらい子どもがいる保護者の会

こんな方は、ぜひお気軽にお越しください😊

学校行ってるけど、何となく、心配…


もうしばらく様子を見ておこう…


他のひとにはあまり話せないことも気持ちを吐き出してスッキリしたい


かつての自分のように悩んでる親御さんの話を聞いてあげたい


進路やフリースクールなどの情報がほしい


学校に行かせるという自分の価値観、思い込みをこわしたい!


親がほっと安心、楽になるだけでも、こどもはかなり楽になります😊


親御さんがあそびばに相談に来られてすぐ、お子さんが学校に行くようになったり、

家庭に何かしらいい変化があったり、お子さんの成長が見られたりというのは、

必ずといっていいほどあるから


まずは、親であるご自身からリラックスして、

安心の源、お子さんのパワースポット♨️になってくださいね


心と身体は繋がってますからね

ヨガやごはんやおしゃべりで元気をチャージ💛

みんなで、こどもたちを見守りましょう

これまで開催したイベント・WS・講座


2024

☆あそびば蚤の市(1月:あそびばうなぎ)

☆親の会[もち会](1月)

親の会[ヨガとまんまるカフェ](2月~)

あそびの会(2月~)

みんなでつくるごはん会(3月~:だれでも参加できる地域食堂に戻しました)

☆パソコン教室(3月:D-Linxs-Plusさん)

☆子どもと保護者を支える心理士無料相談会@あそびばうなぎ(3月:しののめフリースクールさん)


2023

☆おさんぽ会(1月~2月:あそびば)

みんなで作るごはん会(ゆるくて小さな地域食堂)(2月~6月:8月~フリースクール体験会で実施

☆放課後のテラコヤ(火曜か木曜の放課後・学習サポート)(2月~3月、開催未定

☆お肌にやさしい手作り石けんワークショップ(3月:i.ro.to.riさん)

☆ゆるかる日和(4月:足つぼ・お灸・整体)

☆milimililea×kokolonailコラボイベント(4月:キーホルダーつくり・耳つぼジュエリー・ネイル)

まんまるカフェ(ゆる哲学カフェ)(5月~7月)*8月からshare office waccaの弥生さんに引き継ぎ→再びあそびばに

ヨガ(フリースクールで)(5月~:毎月開催予定/mamory.yoga_lifeさん)

フリースクールお話し会(5月~:不定期開催

☆木工ワークショップ「木製風鈴/タイルコースター」@あそびばうなぎ(6月:さきやま木工さん)

☆ヨガとストレッチマッサージ @あそびばうなぎ(7月~8月:sunstri_journeyさん)

学校に行きづらい子どもがいる保護者の会 @あそびばうなぎ(7月~9月:にじとつきさん&あそびば/不定期開催予定

フリースクール交流会 @あそびばうなぎ (8月~:季節ごとに開催予定

☆のまさんにちょっと聞いてみたくなるお話し会 (8月・9月:法テラス指宿の弁護士野間さん&あそびば)

アートレター体験WS(11月~12月:澄リコナさん/不定期開催予定


2022

☆パーソナルカラーメイク体験(1月:ひだまり堂さん)

☆蜜蝋クリーム&蜜蝋キャンドルワークショップ(2月)

☆アロマクラフトワークショップ(2月:aromikotiさん)

☆HARUHARE〜鯉のぼりタペストリー、ネイル、観葉植物〜(4月:ゆずのみさん・ぷっとさん・もりしょくさん)

☆アロマクラフトワークショップ(4月:your supportさん)

☆木工ワークショップ(5月:さきやま木工さん)

☆万華鏡つくり(5月:み屋さん)

☆おさんぽ会(5〜6月)

☆ちゃぷちゃぷ会(7〜8月)

☆あそびば癒しのチャリティーイベント(8月:シェアオフィスwaccaにて)

☆生と死を学ぶ講座(8月:お日さまの家・大山智子先生)

☆こどもをもっと愛したいママへ(お話会:お日さまの家・大山智子先生(8月)

☆夏休み企画「あそびば夏の寺子屋」(学習サポート)(7.8月)

☆放課後のテラコヤ(毎週水曜日の夕方・小中高校生の学習サポート)(9月)

☆「みんなのあそびば」子育て・ワークショップイベント(9月:開聞庁舎にて)後援:指宿市

☆おさんぽ会(10月~)

☆もちつき体験ワークショップ(12月)


2021

☆ここからワークショップ(1月)

☆みつろうクリームワークショップ(3月)

☆時計作り木工ワークショップ(8月:さきやま木工)

☆蜜蝋クリームワークショップ(10月)

☆蜜蝋クリームワークショップ(12月)

☆アクセサリーワークショップ(12月:preha+さん)

☆子育て座談会(12月:LUANAさん)

☆ネイル&アクセサリーワークショップ(12月:preha⁺さん・ぷっとさん)

☆もちつき体験ワークショップ(12月)


2020

☆餅つき体験ワークショップ(1月)

☆超すっきりするミシンの会(1・2月:kaeru商店さん)

☆地球との暮らし展vol.1~うおみの風「日本ミツバチの生はちみつ」、あそびばカフェ部(1月)

☆ゆるりんLABO(2月、3月:35カンパニーさん)

☆ミシンの会(4月:アトリエたあまさん)

☆ここからワークショップ(10月)

☆ここからワークショップ(11月)

☆もちつき体験ワークショップ(12月)


2019

☆キムチ作り(1月)

☆よもぎを摘んで、お団子つくろう(4月)

☆コンテナ倉庫にお絵かきWS(4月)

☆アロマ香る口紅作り(9月,デクリックさん)

☆お月見だんごを作ろう(9月)

☆カラーセラピー体験(9月、ミルキーフラッフィーさん)

☆ゆるりんLABO(11月・12月、35カンパニーさん)

☆kaeru商展(12月、カエルさん)

☆がっつり餅つき体験ワークショップ(12月、1月)


2018

☆グラウンディング・ヨガレッスン(7月、えりりんさん)

☆ものづくりWS「こけ玉・コケリウム・ハーバリウム」(7月、観葉屋さん)

☆うまとふれあうWS@かわなべ馬事公苑(8月)

☆おうちパン教室(8月、マミパンさん)

☆ものづくりWS「時計」(8月、mさん)

☆グラウンディング・ヨガ~えりりん*ここからコラボWS(10月)

☆うまとふれあうWS@かわなべ馬事公苑(11月4日・9日)

☆桜にキレイな花を咲かせましょう~はなさかじいさんごっこ@かわなべ馬事公苑(12月)


あそびば蚤の市 @あそびばうなぎ

こちらのイベントは、2021年12月に終了しました。

毎月第3日曜日に開催する「あそびば蚤の市」 
室内4店舗、中庭(屋外)2店舗。

出店料は500円です。


蚤の市(のみのいち)とは、フリーマーケットのこと。

骨董品からアート作品、使わなくなったものなど何でもあり!のフリーマーケットです♪

参加者みんなが楽しめるイベントを目指しています(^^)

ぐるぐる商店 〜モノと思いやりの循環〜

お譲りいただいたモノを次の方へつなぐお店。


いただいた寄付金は、「あそびば子ども家庭サポート事業」にて大切につかわせていただきます。


2021年より、「あそびばうなぎ」にて不定期開催中!

[子ども家庭サポート事業に集まった寄付金]

☆お母さんのためのちゃのんば(2019年開催)残金 3,898円

☆託児料(2020~2021年)の残金 4,984円
☆蚤の市(2020~2021年)の出店料 32,700円
☆ぐるぐる商店(2021年~)のお気持ち代 152,335円
↓↓
合計 193,917円(2022年1月)


一般社団法人あそびばここからの設立資金として、また、子どもと子育て家庭のサポート事業の運営費として、大切につかわせていただきました。ありがとうございました。